番外編(143)、花火もいいが(20101204)


「隅田川駅貨物フェスティバル」とはいかなるものか、検分に行くことにした。
大人が子供のよーに無邪気にハシゃいじゃいかんのだが、前から一度覗いてみたかったので、じつはチョーうれしかったりする。
うーむ、燃えるなぁ。いや、萌えるなぁ、か。
隅田川駅は貨物駅。なので、直接には行けない。なので、まず常磐線の南千住駅へ。
写真 常磐線の駅構内と上野行きE531系(2010年11月6日9時40分頃、南千住駅にて)

南千住駅に着くと、まさにその隅田川駅を出てきた貨物列車に遭遇。遠くのスカイツリーと、近くの東京メトロ日比谷線を背景に。
お出迎え、いたみいります。
写真 常磐線のEF81-58号機牽引のコンテナ貨物列車(2010年11月6日9時40分頃、南千住駅にて)

常磐線のすぐ隣を走る東京メトロ日比谷線をくぐると、そこがもう隅田川駅。
写真 JR貨物の駅構内(2010年11月6日9時50分頃、隅田川駅にて)

そこから時計回りに敷地をグルっと回り込むと、正門。
中に入ると、広大な敷地にコンテナ列車とコンテナが並ぶ。
立ち入りはできないが、目の保養。
写真 JR貨物の駅構内とコンテナ車とコンテナ(2010年11月6日10時頃、隅田川駅にて)

先に進むと、フォークリフトとトップリフターの展示。
フォークリフトはお馴染みだが、トップリフターはなかなか見ない。
調べてみると、トップリフターは大型コンテナ用らしい。コンテナの四隅をつかむようになっている。
そういえば昔、30ftのコンテナをクレーンで吊った時、四隅でまっすぐ吊れ、と言われたことがあったっけ。言うは易く・・。
写真 JR貨物の駅構内とフォークリフトとトップリフター(2010年11月6日10時頃、隅田川駅にて)

その先には、隅田川駅で保管中の控車ヒ600形、ヒ724号車の展示。
何でも、最後まで残った控車で、とても貴重なものであるらしい。
えーい、軽々しく近づくでない、控えぃ、控えおろぅ!
写真 JR貨物の駅構内とヒ600形ヒ724号車(2010年11月6日10時10分頃、隅田川駅にて)

その先には、機関車の展示。
昨年デビューしたEF210-161号機と今年現役を引退したEF65-535号機の並び。F級直流機、新旧交代の構図。
テキトーに選んでいるワケではないのネ。
写真 JR貨物の駅構内とEF210-161号機とEF65-535号機(2010年11月6日10時20分頃、隅田川駅にて)

その先では、フォークリフトがコンテナをトラックへと積み替え中。
ここも立ち入りはできないが、目の保養。
動画 JR貨物の駅構内とコンテナの積み替え(2010年11月6日10時30分頃、隅田川駅にて)

機関車を回り込み、高床ホームに進むと、コンテナの展示。
写真 JR貨物の駅構内とコンテナ車とコンテナ(2010年11月6日11時10分頃、隅田川駅にて)

手前の事業用のコンテナは珍しいらしく、皆さんの注目度も高かった。
写真 JR貨物の駅構内と事業用コンテナ(2010年11月6日10時50分頃、隅田川駅にて)

でもその先は、ごくありきたりのコンテナ。
かと思いきや、全て型式が違うもの。
しかも、19A型の隣に19B、その隣に19C、その隣に19D・・と、きちんと順番に並べてあった。
主催者としては、事業用コンテナより、こちらに注目して欲しかったんじゃないかしらん。
写真 各種コンテナ(2010年11月6日11時頃、隅田川駅にて)

では撤収。隅田川駅を出る。
隅田川駅の周囲は、土曜日にもかかわらず頻繁にコンテナを積んだトラックが走っていた。
さすがに、大物流拠点なのであるなぁ。
写真 コンテナトラック(2010年11月6日11時30分頃、隅田川駅付近にて)

そこからさらに時計回りに敷地をグルっと回り込むと、隅田川駅を俯瞰{ふかん}できる跨線橋に。
おや、入れ替え用のDE10も、今日はヘッドマーク付きだネ。
写真 JR貨物の駅構内(2010年11月6日11時40分、隅田川駅にて)

【初利用駅】
【初乗り】なし
【完乗】なし


トップ /前ページ /次ページ