続、せっかく買ったのに(20180609)


テーマごとに分別できたので、次は並び替えだ。
まずは、「鉄道用語辞典」。これだけで厚さは約4cmもある。
でも、「鉄道用語辞典」は、もともと各号の頁がアイウエオ順に並んでいるから、それほど大変じゃない。
写真 ディアゴスティーニ・ジャパン社発行「鉄道データファイル」の「鉄道用語辞典」(2018年5月6日)

大変なのは、「鉄道用語辞典」以外だ。頁があっちこっちに跳んでるから、キレイに並べ替えるのは大変だ。
写真 「鉄道データファイル」の頁の跳び

並べ替えには、頁を辺り一面に広げなければならない。
ただでさえ広くない屋根裏だと、足の踏み場もない。とゆーか、終わらない限り、何も他のことをできない。どーするのさぁ。
写真 「鉄道データファイル」の頁の並べ替え(2018年5月13日)

ともかく次は、「鉄道のテクノロジー」。厚さは約2cm。
厚さは「鉄道用語辞典」の半分だけど、手間は何倍もかかった。ふぅ。
写真 「鉄道データファイル」の「鉄道のテクノロジー」(2018年5月13日)

次は、「鉄道の歴史」。厚さは約3cm。
厚さが1cm増えた。たかが1cm、されど1cm、であるな。
写真 「鉄道データファイル」の「鉄道の歴史」(2018年5月13日)

次は、「世界の名車」。厚さは約3cm。
だんだん慣れてきたが、かと言ってそれほどスピードアップにはつながらないんだなぁ。
写真 「鉄道データファイル」の「世界の名車」(2018年5月13日)

次は、「鉄道探訪」。厚さは約7cm。
厚さが一気に倍に。むーん。
写真 「鉄道データファイル」の「鉄道探訪」(2018年5月13日)

次は、「駅のプロフィール」。厚さは約6cm。
なんだ坂、こんな坂。
写真 「鉄道データファイル」の「駅のプロフィール」(2018年5月14日)

次は、「民鉄の車両」。厚さは約12cm。
さらに、厚さが一気に倍に。むむーん。
写真 「鉄道データファイル」の「民鉄の車両」(2018年5月19日)

次は、「優等列車の系統」。厚さは約14cm。
あと、ひと頑張りだぁ。
写真 「鉄道データファイル」の「優等列車の系統」(2018年5月20日)

最後は、「国鉄・JRの車両」。厚さは約20cm。
締めを飾るにふさわしいボリュームだったな。ふぅ。
写真 「鉄道データファイル」の「国鉄・JRの車両」(2018年5月20日)

いやー、達成感が半端ないなぁ。とゆーより、うつむき作業で、腰が痛い・・。


トップ /前ページ /次ページ