番外編(101)、不心得者(20090419)


会社の囲碁会に参加するために箱根へ。
前回参加したのは、ずいぶんと昔だが、それ以来、石は握ってない。
つまりは、目的は酒と鉄とゆーことで不心得者の極み。幹事さん、ごめんなさいです。(-_-)ダメだろ。

当日、踊り子号に乗るために東京駅に来ると、何やら人だかりが。
そーか、この日は3月14日。最後の富士・はやぶさ号の到着を待っているのであるな、これは。
写真 東海道線用の10番線ホーム(2009年3月14日9時50分頃、東京駅にて)

時刻表通りだと9時58分着なので、まもなく到着だが、この日は約1時間遅れとのアナウンス。
10時発の踊り子107号に乗るので、途中ですれ違いだ。やっほぅ。
では乗車、出発ぅ。途中の駅や沿線にも富士・はやぶさ号を待つ大勢の人が。小雨の中、本当にご苦労さまです。
そして、大船を過ぎた辺りで、それは一瞬。あぁ、滅せぬものの、あるべきか。
写真 上り富士・はやぶさ号(2009年3月14日10時40分頃、大船駅付近にて)

さて、小田原到着、下車。
宴会・・もとい囲碁会は夕方からなので、例によってブラブラと。
この日のターゲットは、初乗りの伊豆箱根鉄道大雄山線。
この路線、もともとは大雄山最乗寺(道了尊)への参拝客のために作られたものだとか。
写真 伊豆箱根鉄道大雄山線の5000系(2009年3月14日11時20分頃、小田原駅にて)

とゆーことで、大雄山の駅名表示には終点なのに次がある。
写真 駅名表示(2009年3月14日11時40分頃、大雄山駅にて)

そーか、道了尊に行かないと大雄山線は完乗にならないとゆーことかぁ。
ならば、謹んで行かせていただきますともぉ!
でも、その前に、お腹が減った。とある食堂に入ると、イカにもご当地っぽい「まさカリーライス」なるものが。
まさか熊肉?と思ったが意外と普通だった。(-_-)なのか。
写真 「まさカリーライス」のメニュー(2009年3月14日11時50分頃、大雄山駅付近にて)

食後は散歩がてらに駅を一周。
側線の黒ト車と、車庫内の旧電と、駅舎をチェック。
写真 伊豆箱根鉄道大雄山線のトム1(2009年3月14日12時20分頃、大雄山駅にて)
写真 伊豆箱根鉄道大雄山線のコデ165(2009年3月14日12時20分頃、大雄山駅にて)
写真 伊豆箱根鉄道大雄山線の駅舎(2009年3月14日11時50分頃、大雄山駅にて)

で、道了尊。
さすがに、わざわざ鉄道を敷いただけのことはある、立派な境内と建物。
寺を開かれた道了和尚は天狗に変身されて、今も不心得者に「渇!」。うわー、参りましたぁぁ。
写真 天狗像(2009年3月14日13時10分頃、道了尊にて)

【初利用駅】伊豆箱根鉄道大雄山線/大雄山駅
【初乗り】伊豆箱根鉄道大雄山線/小田原駅〜大雄山駅
【完乗】伊豆箱根鉄道大雄山線/小田原駅〜大雄山駅


トップ /前ページ /次ページ