番外編(204)、いつか来た地下鉄(20140309)


JR仙台駅からは、仙台市地下鉄南北線の仙台駅へと向かう。
仙台市地下鉄には以前に乗ったことがあるのだが、酩酊状態だったので記憶が定かでない。(-_-)そーなの。
よって、あらためて検分するのである。
ちなみに、仙台と言えば、伊達政宗。地下の連絡通路の照明も、そういえばそんな形だな。
写真 仙台市地下鉄南北線への連絡通路(2014年2月16日15時頃、仙台駅付近にて)

南北線仙台駅の改札の近くには、ローレル賞受賞記念のレリーフが誇らしげに貼ってある。
1988年ということは、仙台市地下鉄もそれなりに歴史を刻んでいるわけだ。
さて、一日乗車券を買って、端から端まで乗るとするか。
写真 仙台市地下鉄のローレル賞受賞記念のレリーフ(2014年2月16日15時10分頃、仙台駅付近)

まずは南に向かい、長町で下車。仙台からは5駅、8分。
長町はJR東北線との接続駅。
JR長町駅付近にはかつて操車場があったらしく、その跡地を開発中。
写真 東北線の駅舎(2014年2月16日15時40分頃、JR長町駅にて)

さらに進んで、終点の富沢で下車。長町からは2駅。2分。
富沢に着く手前で、線路は地上に出る。
なので地上駅だが、ホームは屋根と壁で囲まれている。寒いからだろうね。
写真 仙台市地下鉄南北線の駅構内(2014年2月16日15時50分頃、富沢駅にて)

富沢のさらに先には、車両基地がある。
そして、そこには仙台市電保存館があるという。
なので、行こうとしたが、フツーの靴でこの雪では、さすがに諦めるほかなし。
写真 仙台市地下鉄南北線の車両基地への連絡線(2014年2月16日16時頃、富沢駅付近)

今度は北へ向かい、仙台を通過して、北仙台で下車。富沢からは11駅、19分。
北仙台はJR仙山線との接続駅。
JR北仙台駅の駅舎は、新しいけどレトロ。
このまま愛子{あやし}温泉に行ってしまいたい!・・とも思うが、自重。
写真 仙山線の駅舎(2014年2月16日16時60分頃、北仙台駅)

さらに進んで、終点の泉中央で下車。北仙台からは5駅。9分。
ここは広くてキレイで、それなりに賑やかなニュータウン。
以前に来たのは、何となく、ここだったような気もする。でも、もはや確認不能。(-_-)そーなの。
写真 仙台市地下鉄南北線の乗り場(2014年2月16日17時10分頃、泉中央駅付近)

日が傾いて寒くなってきた。
ウロウロするのも、ちとツライので、地下鉄に戻る。
線路は、まだまだ延ばせそうだなぁ。
写真 仙台市地下鉄南北線の駅構内(2014年2月16日17時10分頃、泉中央駅にて)

再び南へ向かい、八乙女{やおとめ}で下車。泉中央からは1駅、2分。
ここも地上駅。しかも、ホーム端から泉中央方面の視界が良好。
写真 仙台市地下鉄南北線の駅構内(2014年2月16日17時20分頃、八乙女駅にて)

ホーム端で待つことしばし。
地下鉄なのにちゃんと車両の写真が撮れた。
写真 仙台市地下鉄南北線の1000系(2014年2月16日17時20分頃、八乙女駅にて)

さらに進んで、勾当台{こうとうだい}公園で下車。八乙女からは6駅、10分。
ここには市役所とか県庁とか、役所の建物が多いらしい。
と言っても用があるのは役所じゃなく、今日の飲み会の会場。(-_-)ほほう。
写真 仙台市地下鉄南北線の案内板(2014年2月16日17時40分頃、勾当台公園駅にて)

飲み会の後は、さらに進んで、仙台で下車。勾当台公園からは2駅、5分。
かくして、仙台市地下鉄の検分終了。
でも、もうすぐ東西線も出来るらしい。その時は、また来るのかしらね。
写真 仙台市地下鉄東西線の工事(2014年2月16日22時50分頃、仙台駅付近にて)

【初利用駅】仙台市地下鉄南北線/長町駅、富沢駅、北仙台駅、泉中央駅、勾当台公園駅
【初乗り】仙台市地下鉄南北線/仙台駅〜富沢駅
【完乗】仙台市地下鉄南北線/富沢駅〜泉中央駅


トップ /前ページ /次ページ