番外編(367-2)、続、不要不急じゃないし(20210321)


またまた、築地の病院へ出頭すべし、とゆー不要不急じゃない用事があったので、井の頭線経由の、不要不急の遠回りルートで行くことにした。(-_-)いーのか。
なので、まずは南柏からアキバへ。たまには、ネットじゃなくてリアルにあれこれと買い物もしたいし。
写真 TAMIYAの水中モーター

続いて、吉祥寺へ。
吉祥寺にも縁がなくて、来るのは多分初めてじゃないかな。
写真 中央線の駅構内と車両(2021年2月9日12時30分頃、吉祥寺駅にて)

駅の北側に出ると、広々したロータリーとちょっとした公園が。
公園には、「象のはな子」の象、じゃなくて像があった。吉祥寺と言えば、象のはな子、なのか。
写真 中央線の駅舎(2021年2月9日12時40分頃、吉祥寺駅にて)

駅の南側に回ると、京王の吉祥寺駅と商店街。北側とはずいぶん様子が違う。商店街は人通りが多くて賑やかだ。その細い道に、何とバスが走っている。ゴッタ煮感が、いーね。
せっかくなので、商店街で昼食をば。
写真 京王井の頭線の駅舎と商店街(2021年2月9日13時頃、吉祥寺駅付近にて)

では、いよいよ、井の頭線に向かう。ホームは高架だ。
おや、車両は上毛電鉄と同じ塗りだ。そーか、上毛電鉄の車両は、元々この塗りだったのか。
写真 京王井の頭線の駅港内と車両(2021年2月9日13時頃、吉祥寺駅にて)

では、乗車ぁ。列車は急行だ。
吉祥寺を出ると、高架を降り、あとはひたすら平地の住宅街を走る。
最初の停車駅は久我山。久我山を出ると、車両基地。
写真 京王井の頭線の車両基地(2021年2月9日13時10分頃、富士見ヶ丘駅近にて)

次の停車駅は永福町。永福町の駅は二面四線。
吉祥寺からここまで四線の駅はなく、そしてここから渋谷まで四線の駅はなし。つまり、井の頭線の中で唯一の四線の駅。なので、急行が各停を抜かせるのはこの駅だけ。
写真 京王井の頭線の駅港内と車両(2021年2月9日13時10分頃、永福町駅にて)

さらに、明大前、下北沢に停車して、最後にトンネルに入ると、終点の渋谷に到着、下車。
吉祥寺からは20分弱。駅は多いけど、距離は12kmほどだから、さもありなん。
写真 京王井の頭線の駅港内と車両(2021年2月9日13時20分頃、渋谷駅にて)

目出たく、井の頭線を完乗したので、築地へ。ルートはイロイロあるが、遠回りせずに銀座線と大江戸線を選択。
っても、銀座線の渋谷も新しくなってからは初めてだし、大江戸線の築地市場も初めてだから、満足さぁ。
写真 東京メトロ銀座線の駅構内と車両(2021年2月9日13時30分頃、渋谷駅にて)

【初利用駅】中央線/吉祥寺駅、京王井の頭線/吉祥寺駅、渋谷駅、都営大江戸線/築地市場駅
【初乗り】京王井の頭線/吉祥寺駅〜渋谷駅
【完乗】京王井の頭線/吉祥寺駅〜渋谷駅


追記(20210905)

じつは、2006年に渋谷〜駒場東大前をチョイ乗りしていた事実が判明。なので、正しくは、
【初利用駅】中央線/吉祥寺駅、京王井の頭線/吉祥寺駅、渋谷駅、都営大江戸線/築地市場駅
【初乗り】京王井の頭線/吉祥寺駅〜駒場東大前駅
【完乗】京王井の頭線/吉祥寺駅〜渋谷駅


トップ /前ページ /次ページ