番外編(425-2)、続、鉄道なのか城なのか(20240422)


芦原温泉のホテルをウロウロしていたら、旧三国線の絵図を見つけた。
旧三国線の起点の金津駅は、現在の芦原温泉駅。あわら温泉駅〜三国港駅は、現在のえちぜん鉄道。そーなの?
写真 旧三国線の絵図(2024年4月10日20時20分頃、坂井市街にて)

2日目、朝ご飯の前に、近くのあわら湯のまち駅に行ってみた。
旧三国線とえちぜん鉄道は、イロイロとあったわけだ。
写真 えちぜん鉄道の駅舎(2024年4月11日6時20分頃、あわら湯のまち駅にて)

タクシーで芦原温泉へ。
運転手さんによると、昨日も通ったこの道が、三国線の廃線跡らしい。
写真 三国線の廃線跡(2024年4月11日8時頃、坂井市街にて)

運転手さんによると、北陸新幹線が延伸して、関東のお客さんは少し増えたけど、関西のお客さんは減ったらしい。
あれもこれもと言うわけにはいかないらしい。
写真 北陸新幹線の駅構内(2024年4月11日8時10分頃、芦原温泉駅にて)

北陸新幹線で敦賀へ。
これで、延伸区間を完乗だ。全国制覇の維持も大変だ。ふぅ。
写真 北陸新幹線の駅構内と車両(2024年4月11日9時頃、敦賀駅にて)

せっかくなので、敦賀から先を眺める。
この先が延伸するのは、いつかなぁ。爺が生きている間にはムリだろうなぁ。手っ取り早く、米原まで延ばして乗り換えすればいーんじゃね?
写真 北陸新幹線の軌道(2024年4月11日9時頃、敦賀駅にて)

在来線で近江塩津へ。さらに河毛{かわけ}へ。
お城ふうの立派な駅舎。お城ふうなのは、小谷{おだに}城の最寄りだから。小谷城と言えば、浅井{あざい}氏とお市さま。
写真 北陸線の駅舎(2024年4月11日10時30分頃、河毛駅にて)

とゆーことで、レンタサイクルで小谷城へ。電チャリ君なので、楽チンさぁ。
その前に、戦国歴史資料館で下調べ。
写真 小谷城戦国歴史資料館(2024年4月11日10時50分頃、長浜市街にて)

下調べによると、小谷城は屈指の山城。って、ヤな予感。
引き返すのが無難と思いつつ、電チャリ君を信じて、番所(入口)まで登る。ふーい。
本丸跡まであと400mだけど、この先は歩き。いや、もうムリっす。
写真 小谷城(2024年4月11日11時40分頃、長浜市街にて)

駅へ戻って、ちょっと休憩。膝がカクカク。
ふと見ると、資料コーナーがあって、鉄道ネタもたくさん。カクカクなのに、検分してしまう。
写真 北陸線の駅構内(2024年4月11日12時20分頃、河毛駅にて)

在来線で米原へ。さらに安土{あづち}へ。
おや、駅前に誰か居るなぁ。
写真 東海道線の駅前(2024年4月11日13時30分頃、安土駅にて)

とゆーことで、タクシーで安土城へ。安土城と言えば、信長公。岐阜にもおられたけど。
そして、安土城も山城。小谷城に比べたらマシに違いないと思ったら、全然マシじゃない。階段が400段。さすがに信長公、容赦ない。
写真 安土城(2024年4月11日13時40分〜14時頃、近江八幡市街にて)

休憩所へ戻って、ちょっと休憩。再び膝がカクカク。
お城巡りって、キビシイのね。目標設定を間違えたかも。
写真 安土城の天守模型(2024年4月11日15時40分頃、安土城にて)

駅へ戻って、在来線で新今宮へ。さらに堺へ。
詰め込み過ぎて、ちょっと遅れたけど、友人のS氏と宴会だぜぃ。にしても、疲れた。
写真 居酒屋(2024年4月11日19時30分頃、堺市街にて)

【初利用駅】北陸線/近江塩津駅、河毛駅、東海道線/安土駅
【初乗り】北陸新幹線/芦原温泉駅〜敦賀駅
【完乗】北陸新幹線/金沢駅〜敦賀駅(延伸区間)


トップ /前ページ