番外編(446-2)、続、もっと爺さん達はゆく(20250302)
2日目、午後に用事があるけど、午前はヒマさぁ。
なので、ホテルの近くを探検に。日本は寒いけど、マニラはあったかで快適さぁ。
写真 ホテル(2025年1月26日8時30分頃(現地時間)、マニラ市街にて)
海岸が近いはずなので、とりあえず海でも眺めるか、と思ったけど、らしくない景色だなぁ。
何よ、このトンネルは。
写真 トンネル(2025年1月26日8時50分頃(現地時間)、マニラ市街にて)
トンネルを抜けると、海岸へ行けそうな道があったけど、ガードマンさんに制止される。どうやら、プライベートビーチになっているみたい。
で、誰のプライベートかと言えば、オカダさんみたい。
写真 看板(2025年1月26日9時20分頃(現地時間)、オカダにて)
オカダさんが何者かは知らないが、意外とウェルカムみたい。
オカダさんは、レストランやホテルがあるモールのようでもあるけど、
写真 レストラン街(2025年1月26日10時20分頃(現地時間)、オカダにて)
本業は、カジノみたい。
ものすごい数のスロット、カード、ルーレットなどの機械が並んでいる。広すぎて、方向感覚がなくなりそう。
写真 カジノ(2025年1月26日10時30分頃(現地時間)、オカダにて)
日本ではカジノは違法だけど、フィリピンでは当たり前ってことか。ならば、一攫千金{いっかくせんきん}を狙って、U氏とK氏がトライだぜぃ。
でも、当然ながら、掛け金はあっさりと蒸発。まぁ、100ペソ(=300円)だけどね。
写真 スロット(2025年1月26日10時40分頃(現地時間)、オカダにて)
カジノで熱くなったら、庭園へ出てクールダウンもできる。いーね。
この庭園は件{くだん}のトンネルの上にある。
写真 庭園(2025年1月26日11時頃(現地時間)、オカダにて)
そして、庭園の先には海。紆余曲折はあったけど、とりあえず海は眺めた。
写真 マニラ湾(2025年1月26日11時頃(現地時間)、オカダにて)
では、撤収。
にしても、オカダさんって、規模感がスゲー。こーゆーものをこれから大阪に作るのか。まぁ、身の丈でやる分には、楽しそうだけど。
写真 カジノの殿堂(2025年1月26日時分頃(現地時間)、オカダにて)
つーか、鉄分なしでスマソ。
【初利用駅】なし
【初乗り】なし
【完乗】なし