続々、城攻め考(20250429)
去年のお城巡りは、出だしは50城で、最後は72城だった。
都道府県で数えると、25県。
図 百名城(残り)、都道府県別、0城(黄)+1城(桃)+2城(緑)+3城(青)
今年は2月に、最初のお城巡りをした。6城を周って、78城。
都道府県で数えると、29県。
図 百名城(残り)、都道府県別、0城(黄)+1城(桃)+2城(緑)+3城(青)
さらに3月に、次のお城巡りをした。4城を周って、82城。
都道府県で数えると、32県。
図 百名城(残り)、都道府県別、0城(黄)+1城(桃)+2城(緑)+3城(青)
残り18城で、年内の制覇に向けて、今のところ、まぁまぁ順調。
でも、次のお城巡りの予定をどーするかなぁ。
所在 |
名称 |
路線/最寄り駅 |
駅からの距離[km] |
北海道 |
松前城 |
北海道新幹線・道南いさりび鉄道/木古内 |
38 |
青森県 |
根城 |
東北新幹線・八戸線/八戸 |
3 |
宮城県 |
多賀城 |
東北線/国府多賀城 |
1 |
新潟県 |
春日山城 |
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン/春日山 |
3 |
石川県 |
七尾城 |
七尾線/七尾 |
4 |
長野県 |
松代城 |
信越線・篠ノ井線・しなの鉄道しなの鉄道線/篠ノ井 |
6 |
〃 |
上田城 |
北陸新幹線・しなの鉄道しなの鉄道線/上田 |
1 |
〃 |
高遠城 |
飯田線/伊那市 |
5 |
岐阜県 |
岩村城 |
明知鉄道/岩村 |
2 |
三重県 |
松坂城 |
近鉄山田線・紀勢線/松坂 |
1 |
大阪府 |
千早城 |
南海高野線/千早口 |
6 |
奈良県 |
高取城 |
近鉄吉野線/壺阪山 |
4 |
島根県 |
津和野城 |
山口線/津和野 |
2 |
山口県 |
萩城 |
山陰線/玉江 |
2 |
宮崎県 |
飫肥城 |
日南線/飫肥 |
1 |
鹿児島県 |
鹿児島城 |
鹿児島市電/市役所前 |
1 |
沖縄県 |
今帰仁城 |
沖縄都市モノレール/てだこ浦西 |
52 |
〃 |
中城城 |
沖縄都市モノレール/てだこ浦西 |
8 |
4月は何かと忙しくて、行けそうにないけど、5月に三重県(松坂城)、奈良県(高取城)、大阪府(千早城)に行く予定。
さらに、夏に北海道(松前城)、青森県(根城)、宮城県(多賀城)、秋に宮崎県(飫肥城)、鹿児島県(鹿児島城)、沖縄県(今帰仁城・中城城)に行く予定。
それで10城、残り8城。残りは気が向いた時に。
図 百名城(残り)、都道府県別、0城(黄)+1城(桃)+2城(緑)+3城(青)
乗り鉄は、当面、千葉県内の全駅制覇に入れ込まないといけないので、県外はお城巡りが頼り。
東海道新幹線を全駅制覇できたのも、お城巡りのおかげ。今風に言えば、城と鉄のコラボであるな。
写真 東海道新幹線の軌道と車両(2025年3月9日14時50分頃、新富士駅付近にて)