番外編(380-4)、続々々、三笠の山に(20220306)


奈良駅付近のホテルでさらに1泊して、奈良駅へ。
いや、今回はバスじゃなくて、桜井線(万葉まほろば線)に乗って、終点の高田へ。桜井線は左側へ、関西線は右側へ。
写真 桜井線の車窓(2022年2月10日9時40分頃、奈良駅付近にて)

桜井線は、京終{きょうばて}とか、帯解{おびとけ}とか、櫟本{いちのもと}とか、巻向{まきむく}とか、何となく雅{みやび}な駅名だらけ。
途中の天理には、さすがに、たくさんの留置線。こんなにたくさん列車が来るのね。
写真 桜井線の車窓(2022年2月10日9時50分頃、天理駅付近にて)

桜井を過ぎて、近鉄線と並走すると、間もなく高田。
大和高田で仕事をしていた時に、乗れそうで乗れなかった桜井線に、やっと乗れた。
高田には、同じく乗れそうで乗れなかった和歌山線も通っている。まぁ、この辺りには近鉄線もたくさん残っているし、またの機会に。
写真 桜井線の駅構内と車両(2022年2月10日10時20分頃、高田駅にて)

高田から大和高田へ歩き、近鉄大阪線に乗り換えて、伊勢中川へ。
ここ大和高田から伊勢中川も、初乗り区間。
写真 近鉄大阪線の駅構内と車両(2022年2月10日10時40分頃、大和高田駅にて)

関西線と同じく、大阪線も奈良から三重へは山を越えて行く。
伊勢中川から名古屋への途中で、鈴鹿線とか湯の山線とかその他線とかに寄り道しようと思っていたけど、伊賀上野で見た伊賀鉄道のキャッチコピーが忘れられず、伊賀神戸{かんべ}で伊賀鉄道に乗り換え。
写真 伊賀鉄道と近鉄大阪線の駅構内と車両(2022年2月10日11時40分頃、伊賀神戸駅にて)

乗った列車は、上野市止まり。どうやら、ここが忍者の里らしい。影丸はどこだ。(-_-)誰?
写真 伊賀鉄道の駅構内と車両(2022年2月10日12時10分頃、上野市駅にて)

と思ったら、いきなり登場。しかも、勝手に「忍者市」とか名乗っているし。いーね。ワクワクしてきた。
写真 伊賀鉄道の駅構内(2022年2月10日12時10分頃、上野市駅にて)

心を落ち着けるために、駅前で一服して、いざ、忍者の里を探検だ。伊賀上野城とか伊賀流忍者博物館とか伊賀流忍者伝承館とか忍術実演ショーとか、いやー、盛りだくさんだ。
いろいろ探検したら、何だか忍者になりたくなってしまった。(-_-)単純。
写真 伊賀上野城と伊賀流忍者博物館(2022年2月10日12時50分〜13時頃、上野市街にて)

続いて、上野市から終点の伊賀上野へ。これで、伊賀鉄道も完乗だ。
あのキャッチコピーを見なければ、今回、伊賀鉄道には乗らなかっただろうなぁ。ヤラれたなぁ。誰が作ったのかなぁ。才能あるなぁ。
写真 伊賀鉄道と関西線の駅構内と車両(2022年2月10日15時頃、伊賀上野駅にて)

続いて、伊賀神戸へ戻り、近鉄の特急に乗って、伊勢中川へ。
この車両には、何と喫煙ルーム付き。さすが、近鉄さん。もちろん、一服させていただいたさぁ。
写真 近鉄大阪線の駅構内と特急の車内(2022年2月10日16時10分頃、伊賀神戸駅にて)

伊勢中川で、再び特急に乗り換えて、名古屋へ。これで、大阪線も完乗だ。
近鉄の特急には初めて乗ったような気がするけど、意外と安かった。こちらも、さすが、近鉄さん。
写真 近鉄名古屋線の駅構内と車両(2022年2月10日17時40分頃、近鉄名古屋駅にて)

では、撤収。新幹線に乗り換えて、名古屋から品川へ。
帰国後、初のお出かけにつき、無難な3泊4日にしたけど、17路線も完乗できた。しかも、愛知、三重、京都、奈良、大阪、滋賀といろいろと寄り道もできた。さらに、友人と宴会もできた。なので、すこぶる満足。さて、次のお出かけ先を考えないとな。
写真 東海道新幹線の駅構内とのぞみ38号(2022年2月10日19時30分頃、品川駅にて)

【初利用駅】桜井線/高田駅、近鉄大阪線/伊賀神戸駅、伊賀鉄道/伊賀神戸駅、上野市駅、伊賀上野駅
【初乗り】桜井線/奈良駅〜高田駅、近鉄大阪線/大和高田駅〜伊勢中川駅、伊賀鉄道/伊賀神戸駅〜伊賀上野駅
【完乗】桜井線/奈良駅〜高田駅、近鉄大阪線/大阪上本町駅〜伊勢中川駅、伊賀鉄道/伊賀上野駅〜伊賀神戸駅


トップ /前ページ /次ページ