番外編(386)、やっ都ここまで(20220503)


都内で夕方に用事があるので、例によって、朝からお出かけした。「続、乗り鉄計画」のNo.3辺りに遠回りして。
まずは、南柏から常磐線で新松戸へ。さらに、武蔵野線で西国分寺へ。さらに、中央線で高尾へ。高尾に来るのは、初めてかと思ったけど、に一度、来ていた。
写真 中央線の駅構内と車両(2022年3月24日11時頃、高尾駅にて)

続いて、高尾から京王線で一駅先の高尾山口へ。
線路は単線だけど、長大編成。トンネルと橋で登っていく。
写真 京王電鉄高尾線の駅構内と車両(2022年3月24日11時10分頃、高尾山口駅にて)

高尾山の登山客は日本一多いらしい。だからなのか、駅舎は立派。
駅の隣には、京王電鉄が運営するスーパー銭湯がある。ターゲットは登山客だな。
写真 京王電鉄高尾線の駅舎(2022年3月24日11時20分頃、高尾山口駅にて)

駅から先へ10分ほど歩くと高尾山ケーブルカーの清滝。こちらの駅舎もなかなか。
写真 高尾山ケーブルカーの駅舎(2022年3月24日11時20分頃、清滝駅にて)

清滝から高尾山へ。ケーブルカーに乗るのは、久しぶりだ。
高尾山の手前で、最大勾配は日本一の600パーミルに。運転士さんがわざわざ案内放送をしてくれる。ご苦労さまです。
写真 高尾山ケーブルカーの駅構内と車両(2022年3月24日11時40分頃、高尾山駅にて)

標高約400m。見晴らしよし。
案内板を見ると、山頂までは40分。富士山も見えるらしいけど、そこまでノンビリはできないし、何より足腰が持ちそうにないし。
写真 案内板(2022年3月24日11時40分頃、高尾山駅付近にて)

なので、ちと勿体ないけど、下山。帰りはリフトで。澄んだ空気と山の緑と静けさが気持ち良い。また来てもいいなぁ。
写真 高尾山観光リフトの駅舎(2022年3月24日12時頃、リフト山麓駅付近にて)

清滝の駅前の食堂で昼食。さらに、駅前の公園の喫煙所で一服。ふーい。
高尾山口へ戻り、新宿行きの特急で高幡不動へ。北野を過ぎると、高尾線を完乗だ。
写真 京王電鉄京王線の駅構内と車両(2022年3月24日13時10分頃、高幡不動駅にて)

高幡不動から動物園線で多摩動物公園へ。
一駅で多摩動物公園に到着。これで、動物園線も完乗だ。
線路は単線だけど、複線分の用地がある。何に使うのかなぁ。
写真 京王電鉄動物園線の駅構内と車両(2022年3月24日13時20分頃、多摩動物公園駅にて)

せっかくなので、多摩動物公園に隣接する京王れーるランドに寄り道。
本館には、ジオラマとかシミュレーターとかプラレールとか、別館には、乗用のミニ電車とか車両の展示とか。子供とお母さんが多くて、場違いな爺さんはコッソリ偵察。
写真 京王電鉄の車両(2022年3月24日13時30分頃、京王れーるランドにて)

多摩都市モノレールを使うテもあったけど、そのまま高幡不動へ戻り、東府中へ。さらに、競馬場線で府中競馬正門前へ。
一駅で府中競馬正門前に到着。これで、競馬場線を完乗、さらに京王全線を完乗だ。いーね。
それにしても、線路は複線だし、ホームの巾はハンパないし。豊島園もビックリだ。
写真 京王電鉄競馬場線の駅構内と車両(2022年3月24日14時30分頃、府中競馬正門前駅にて)

改札を出ると、すぐ目の前に府中競馬場の入口があって、その先には競馬場の巨大な建物が。開催日には、欲望のオーラが渦巻くんだろうなぁ。コワイなぁ。
写真 府中競馬場正門(2022年3月24日14時30分頃、府中競馬正門前駅付近にて)

東府中へ戻って、新宿へ。何年か前に南大沢に何度か通ったけど、その時は叱られに行ってるようなものだったから、気分がアガらなかった。今日は、スッキリした気分で乗れて良かった。
さらに新宿から大森へ。用事にも間に合った。そして、用事のあとは、お待ちかねの宴会だぜぃ。(-_-)またかい。
写真 京王電鉄京王線の駅構内と車両(2022年3月24日15時10分頃、新宿駅にて)

【初利用駅】京王電鉄高尾線/高尾駅、高尾山口駅、高尾登山鉄道高尾山ケーブルカー/清滝駅、高尾山駅、京王電鉄動物園線/多摩動物公園駅、京王電鉄競馬場線/府中競馬正門前駅
【初乗り】京王電鉄高尾線/高尾駅〜高尾山口駅、高尾登山鉄道高尾山ケーブルカー/清滝駅〜高尾山駅、京王電鉄高尾線/高尾駅〜北野駅、京王電鉄動物園線/高幡不動駅〜多摩動物公園駅、京王電鉄競馬場線/東府中〜府中競馬正門前駅
【完乗】高尾登山鉄道高尾山ケーブルカー/清滝駅〜高尾山駅、京王電鉄高尾線/北野駅〜高尾山口駅、京王電鉄動物園線/高幡不動駅〜多摩動物公園駅、京王電鉄競馬場線/東府中〜府中競馬正門前駅


トップ /前ページ /次ページ