長大編成を走らせるって言っても(35)(20230520)


留置線と引き上げ線が出来たので、次は、本線の外回り線だな。内回り線よりも、作業が簡単そうだし。
引き上げ線との渡り線のポイントから、まずは、左側へ。
留置線の電線をくぐらせるために、固定線路(S124)×5本を延ばして、
写真 線路工事

留置線と同様に、固定線路(S162)+フレキ線路(S808)+固定線路(S162)+フレキ線路(S808)+固定線路(S162)を順番に延ばして、
写真 線路工事

最後に、隙間の距離を測って、フレキ線路から22mmの直線を作って、締結する。
写真 線路工事

続いて、右側へ。
既設の線路を撤去して、
写真 線路工事

引き上げ線と同様に、フレキ線路(S808)+固定線路(S124)+フレキ線路(S808)+固定線路(S124)を順番に延ばして、さらに固定線路(S124)を延ばして、
写真 線路工事

最後に、隙間の距離を測って、フレキ線路から14mmの直線を作って、締結する。
って、これ以上短い直線を作るのはムリじゃね?
写真 線路工事

留置線と引き上げ線に続いて、本線の外回り線も出来た。だんだん、形になってきた。
写真 線路工事(2023年5月4日)


トップ /前ページ /次ページ