番外編(135)、汽笛一声(20100813)


「旧新橋停車場」に行った。仕事中に。
って、ウソです。珍しく新橋で仕事があったので、昼休みに。ホントだって。
初めて来たけど、何だか格調高いなぁ。
写真 駅舎(2010年6月16日11時20分頃、旧新橋停車場にて)

中には鉄道歴史展示室があって、この日は「正岡子規と明治の鉄道」の企画展も開催されていた。
が、時間がないので、ここはガマンの駆け足で。
流した分はパンフで補填。
写真 パンフレット「正岡子規と明治の鉄道」と「トレインマークの歴史」(2010年6月16日、旧新橋停車場にて)

裏に回るとホームと屋根柱が。
屋根を架けてないからスッキリ。正解だ。
一部、本物の遺構も、地下に。
写真 駅構内(2010年6月16日12時10分頃、旧新橋停車場にて)

ホームの奥には、0キロポストが。
今は東京駅に0キロポストがあるが、全てはここから始まった。
鉄道唱歌第一番も、汽笛一声新橋を、だ。
写真 0キロポスト(2010年6月16日12時20分頃、旧新橋停車場にて)

0キロポストの近くには、レールも少しだけ。
変わったレール、変わった留め金具。年代物だ。
写真 双頭レールと留め金具(チェア)(2010年6月16日12時20分頃、旧新橋停車場にて)

おっと、もう行かなくちゃ。
慌{あわただ}しかったが、鉄ちゃんの聖地をまた一つゲットできた。
旧新橋停車場を後にして通りに出ると、ゆりかもめの新橋駅がすぐ近くに。
写真 ゆりかもめの駅舎(2010年6月16日12時20分頃、新橋駅にて)

待てよ、こんなに近いなら、もしかして。
以前撮った写真を調べてみると、やはり。
旧新橋停車場を知らず写していた。
写真 ゆりかもめの駅舎と旧新橋停車場(2007年12月10日12時20分頃、汐留付近にて)

5分ほどでJRの新橋駅。
東海道線も横須賀線も停まる、立派な二代目。
京浜東北線の快速は、ちと癪{しゃく}のタネかも。
写真 東海道線・横須賀線の駅舎(2010年6月16日12時30分頃、新橋駅にて)

JR新橋駅は西口広場の蒸機も有名。
山手線内回り・京浜東北線大宮方面行のホームからも見える。
それでは撤収。そして次の仕事だーっ。仕事中でも鉄はできる、っと。ふぅ。
写真 C11-292号機(2009年9月1日15時頃、新橋駅にて)

【初利用駅】なし
【初乗り】なし
【完乗】なし


トップ /前ページ /次ページ