直るんです・・かぃ?(8)(20130831)


ピクリともしない二台目の動力車も、モーターを交換して可動状態に。
写真 古いプラレールの動力車(DD51)の修理

あと、本来、ホイルにはゴムが巻いてあるので、代用にゴムチューブ(金魚の飼育に使うようなもの)を取り付け。
写真 古いプラレールの動力車(DD51)の修理

あと、ボディーのひび割れを接着し、別離していた屋根も接着。
これで修理完了。なんとか元通りになった。
写真 古いプラレールの動力車(DD51)の修理

では、次のお客さん、どーぞ。
残りは、200系と381系の動力車。
写真 古いプラレールの動力車(200系と381系)の修理

381系は、ワリと簡単にホイルが外れた。
写真 古いプラレールの動力車(381系)の修理

あとは、さらっとモーターを交換して、修理完了。
写真 古いプラレールの動力車(381系)の修理

でも、200系は、これがまた、ホイルが外れない。
プーリー抜きのツメが簡単に曲がってしまうので、更新してもみたが、やっぱりダメ。
写真 古いプラレールの動力車(200系)の修理

仕方ないので、ホイルカバーを少し切り取り、プライヤーでホイルを掴めるようにして、ホイルをグリグリと回してから、再度プーリー抜きを使うと、やっと外れた。
写真 古いプラレールの動力車(200系)の修理

あとは、さらっとモーターを交換して、修理完了。
とゆーことで、目出度く、全ての動力車が可動状態に。
マゴと遊ぶのも、なかなか大変じゃのぅ。ふぅ。
動画 古いプラレールの動力車(DD51と200系と381系)の修理


トップ /前ページ /次ページ