番外編(329-2)、5年も経てば(20190817)


長崎観光の翌日は、Y氏宅で囲碁などしてマッタリとした。さらに、夜にはI氏も合流して、飲み会さらにはカラオケなどしてマッタリとした。
翌日、あまり長居をしても悪いので、二日酔いをおして、そろそろ撤収。
長崎空港行きのバスに乗るため、Y氏宅の最寄りの平和公園駅から長崎電気軌道に乗車ぁ。2018年に、この平和公園駅とお隣の原爆資料館駅は、松山町駅と浜口町駅からそれぞれ改名されたらしい。5年も経てば、いろいろ変わるとゆーことね。
写真 長崎電気軌道の線路(2019年7月30日9時10分頃、平和公園駅にて)

4つ目の茂里駅で下車。駅の近くにある、みらい長崎ココウォークなるビルにバスのターミナルがある。
ここで、Y氏とお別れ。大変お世話になりました。(-_-)だな。
写真 みらい長崎ココウォーク(2019年7月28日10時20分頃、茂里町駅付近にて)

では、空港行きのバスに乗車ぁ。
座面が高いので、見晴らし良好。並走する長崎電気軌道の車両を眺めるのも楽しい。
写真 長崎電気軌道の車両(2019年7月30日10時30分頃、銭座町駅〜宝町駅間にて)

現在、JRの長崎駅は大工事中。駅を高架化し、さらに新幹線のホームも作っている。
バスからは、駅に至る線路の高架化も見える。もともとの地平の線路をくぐっていた道路は埋め戻されて平らになるのだろうけど、ちょっと勿体ないかも。
写真 JR長崎駅付近の高架線路(2019年7月30日10時30分頃、銭座町駅〜宝町駅間にて)

駅周辺にはたくさんのクレーンが見える。
写真 JR長崎駅付近のクレーン(2019年7月30日10時30分頃、長崎駅前駅付近にて)

じつは、日本二十六聖人記念碑を観光した時にも、ビルのすき間に長崎駅の工事が見えて、興味深々。(-_-)何してる。
写真 JR長崎駅(2019年7月28日10時30分頃、日本二十六聖人記念碑にて)

完成イメージはこんな感じらしい。
でも、駅の高架化はともかく、新幹線は目途が付いているのかしらん。
写真 長崎県のHPで公開中のJR長崎本線連続立体交差事業の紹介から転載(https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/toshikeikaku-kokudoriyo/renritsu/renritsu2/)

5年ぐらい経てば、また長崎に来るかもしれない。
その時には、再び鉄路にて目出たく新駅舎に到着しないとなぁ。
そして、大村線の大村駅〜ハウステンボス駅間と、佐世保線の早岐{はいき}駅〜佐世保駅間と、長崎線の備前山口駅〜諫早{いさはや}駅間の乗り残しも何とかしないとなぁ。
写真 JR長崎駅(2019年7月30日10時30分頃、長崎駅前駅付近にて)

【初利用駅】長崎電気軌道/1号系統/平和公園駅、茂里駅
【初乗り】なし
【完乗】なし


トップ /前ページ /次ページ