番外編(329)、旅行社(20190811)


長崎に旅行した。出張じゃないので、つつましくLCC(Low Cost Carrier)のJetstarを使って。
Jetstarは成田空港からも飛んでいるので、ウチからは便利なのだ。といいつつ、第3ターミナルって、空港第二ビル駅から結構遠くて、時間がギリギリに。
写真 Jetstarの機体(2019年7月27日10時頃、成田空港にて)

長崎へ来たのは、ベトナムから来日して佐賀で働いている、知人のH氏、H氏の同僚のH氏、E氏、L氏に長崎を楽しんでもらうためだぁ。
と言っても、ワタシ一人では難しいので、元同僚で長崎に帰省中のY氏、Y氏の友人で長崎在住のI氏にご協力をいただくことに。(-_-)丸投げか。
長崎空港で全員集合して、さっそく長崎市内観光に出発ぅ。大人数につき、鉄じゃなくてレンタカーなのは、仕方ない。
まずは、グラバー園。でも、ワタシとしては、グラバー園よりも、目の前に見える造船所と、停泊中の「DDG-173こんごう」と「DD-109ありあけ」ほかに興味深々。
写真 グラバー園(2019年7月27日14時10分頃、長崎市内にて)

続いて、めがね橋、浜町{はまのまち}商店街。浜町商店街にはれっきとした国道の看板がある。最近TVで紹介されていたので、同じアングルで写真を撮ってみた。(-_-)ミーハーだ。
ここで、Y氏の友人のI氏とお別れ。お世話になりました。
写真 めがね橋、浜町商店街(2019年7月27日16時〜17時20分頃、長崎市内にて)

さらに、中華街、女神大橋、稲佐山。稲佐山からは長崎の花火大会も見物できた。
〆は日帰り温泉に寄って、Y氏宅に宿泊。
写真 中華街、女神大橋、稲佐山(2019年7月27日18時10分〜20時40分頃、長崎市内にて)

続いて、翌日も、平和公園、原爆資料館、日本二十六聖人記念碑。長崎市内の観光名所を総なめだ。
写真 平和公園、原爆資料館、日本二十六聖人記念碑(2019年7月28日8時40分〜10時30分頃、長崎市内にて)

長崎市内観光が終わったので、次は島原観光へ向かう。
と、その前に、皆さんのご厚意で、別行動で、長崎電気軌道の5号系統、石橋〜蛍茶屋を乗せていただく。待ってましたぁ。
写真 長崎電気軌道の車両と駅(2019年7月28日10時50分頃、石橋駅にて)

石橋駅から二つ先の大浦海岸通りまでは単線だ。石橋駅から蛍茶屋駅までは20分ほど。
長崎電気軌道には1,3,4,5号の各系統がある。完乗済みは3号系統だけだが、各系統は路線を共用しているので、この5号系統を乗れば、少なくとも全路線を乗ったことになる。やったね。
写真 長崎電気軌道の車両(2019年7月28日11時10分頃、諏訪神社駅付近にて)

蛍茶屋駅で、皆さんと合流して、島原観光へ出発ぅ。
まずは、島原半島の西側の海沿いにある小浜温泉。日本一長い足湯につかって、穏やかな海を眺めることができる。
写真 小浜海岸(2019年7月28日13時30分頃、小浜温泉にて)

続いて、島原半島の中央にある雲仙。雲仙の普賢岳では30年ほど前に大火砕流が発生した。大丈夫なのかな。
雲仙にはロープウェイがあった。ロープウェイは築60年で、私とほぼ同世代だが、まだ現役だ。「ろーじぃ」と呼ばれて、大事にされているようだ。
写真 雲仙ロープウェイの駅舎(2019年7月28日14時30分頃、仁田峠駅にて)

麓{ふもと}の仁田峠駅から頂上の妙見岳駅までは5分ほど。
妙見岳駅の標高は約1300m。眺望抜群。
写真 雲仙ロープウェイの車両(2019年7月28日14時50分頃、妙見岳駅にて)

最後に、島原半島の北側にある諫早{いさはや}湾の干拓堤防道路を通って、観光の全行程は終了。まさにツアー並みの計画と現地説明とタイムキーピングは全てY氏にやっていただきました。(-_-)やはり丸投げだ。
そのまま佐賀まで遠征して、知人のH氏、H氏の同僚のH氏、E氏、L氏とお別れ。皆さん、長崎を楽しんでいただけたかな。
写真 水門群(2019年7月28日16時頃、干拓堤防道路にて)

【初利用駅】長崎電気軌道5号系統/石橋駅、雲仙ロープウェイ/仁田峠駅、妙見岳駅
【初乗り】長崎電気軌道5号系統/石橋駅〜蛍茶屋駅、雲仙ロープウェイ/仁田峠駅〜妙見岳駅
【完乗】長崎電気軌道5号系統/石橋駅〜蛍茶屋駅、雲仙ロープウェイ/仁田峠駅〜妙見岳駅


トップ /前ページ /次ページ