番外編(349)、秘密基地(20200429)


ワタシの仕事の行き先はあちこちと変わる。ある時は、東武野田線沿線、またある時は、つくばエクスプレス沿線、あるいは新京成線沿線、流鉄沿線、そして、常磐線沿線。近場ばかりだけど、出張とはまた違う楽しさがある。
例えば、ここは常磐線の北柏。保線基地がある。
写真 常磐線の駅構内(2020年2月24日8時30分頃、北柏駅にて)

保線基地って、何だか秘密基地っぽくてステキだ。保線車両も特殊だし。サーダーバードアーゴー、みたいな。しかも、この秘密基地は、ホームからも良く見えるので、さらにステキだ。(-_-)ん?
北柏駅にいつもいる保線用の列車は2編成。一つはホ車系。まずはホ車。乗務員用の屋根付きだ。こちらが先頭になる時は、ここから乗務員がモーターカーの運転手に指令するのかな。運転台までは、まさか付いてないよね。
写真 保線用のホ車(2020年3月5日8時30分頃、北柏駅にて)

続いて、フツーのホ車が2両。フツーと言っても、JRのホ車とは形も大きさも色も違う。それでも、立派なボギー車だ。
写真 保線用のホ車(2020年3月5日8時30分頃、北柏駅にて)

続いて、少し形が違うホ車。他のホ車と比べると、車体の長さやホッパーの長さが短いけど、ホッパーの断面がじゃなくてだから、砕石の積載量は同じなのかも。それにしても、他のホ車にはない床上の機械が気になる。
写真 保線用のホ車(2020年3月5日8時30分頃、北柏駅にて)

もう一つはチ車系。まずは、チ車が2両。レールや枕木を積み下ろしするためか、小さなクレーン付きだ。小さくても4基もあって、ゴージャスだ。前後の連結器が長い棒状なのは、車体の長さよりも長いレールを積めるようにかな。
写真 保線用のチ車(2020年2月14日8時30分頃、北柏駅にて)

続いて、車両ではないが、地上クレーンが2基。チ車に付いているクレーンより一回り大きい。チ車のクレーンもそうだが、複数のクレーンを同時に動かす時は、どう操作するのかナゾだ。
写真 保線用の地上クレーン(2020年2月14日8時30分頃、北柏駅にて)

続いて、チ車編成の両端にいる車両。モーターカーのようでもあり、そうでないようでもあり。うーむ。
チ車を引っ張るほどの馬力はなさそうだから、屋根付きのホ車と同じく、指令用かも。床上の機械は発電機かな。だとしたら、ニ車?
写真 謎の車両(2020年4月3日16時40分頃、北柏駅にて)

そして、ホ車編成とチ車編成のどちらにもいるモーターカー、つまりディーゼル機関車。ディーゼル機関の排気筒がボンネット後側方にある。ネットで調べると新潟トランシス製のTMC-400ではないかと。小さくても、ホ車やらチ車やらを牽いて、この近辺を走り回っているのだろう。活動時間帯は真夜中だろうから、残念ながら確かめようがないけど。
写真 保線用のモーターカー(2020年2月14日8時30分頃、北柏駅にて)

あと、保線基地の線路の南側の端は高架になっている。新幹線の三島駅のようだ。保線用としたら、ちとゴージャス過ぎる。しかも、少し傾斜がついてるようにも見えるので、もしかすると、もともと貨物駅だった名残りなのかも。
写真 常磐線の駅構内(2019年9月6日12時40分頃、北柏駅にて)

また、保線基地の線路の北側は、お隣の我孫子駅のすぐ近くまで延々と延びている。線路脇にはレールが置いてあったり、線路上にマルタイが停まっていたりする。こんなに長い線路も、貨物駅だった名残りなのかも。
北柏って、ひと味違う駅だね。
写真 常磐線の駅構内(2020年3月30日17時10分頃、北柏駅にて)

【初利用駅】なし
【初乗り】なし
【完乗】なし


トップ /前ページ /次ページ