番外編(371-4)、なぜに雨?(20210613)


翌日はさらに早起きして、地下鉄の三ノ宮から新神戸へ出かけた。6000形にも初乗りだぜぃ。
写真 神戸市営地下鉄西神・山手線の駅構内と車両(2021年4月17日5時40分頃、三ノ宮駅にて)

さらに、新神戸から新幹線で岡山方面へ出かけた。
写真 山陽新幹線の駅構内と車両(2021年4月17日6時10分頃、新神戸駅にて)

さすがに新幹線、すぐに岡山に到着。はるばると岡山へ来たのは、津山線を初乗りするためだぁ。
写真 津山線の駅構内と車両(2021年4月17日6時50分頃、岡山駅にて)

岡山から1時間半ほどで、津山に到着、下車。これで、津山線も完乗だぜぃ。
そして、津山と言えば、津山まなびの鉄道館。でも、昨年の11月に来た時は、検分できなかった。今日こそ、検分するぞぉ。って、どーして雨なのよ。
写真 津山線・姫新線の駅舎(2021年4月17日9時頃、津山駅にて)

雨だろうが何だろうが、鉄ちゃんを抑止することはできない。でも、その前に、駅前に保存されているC11-80号機も検分しないとな。屋外にあるけど、とてもキレイだ。
写真 C11-80号機(2021年4月17日8時50分頃、津山駅にて)

駅前の観光案内所の係員さんに、鉄道館への道を聞くと、徒歩9分30秒との由。なんでも、自分で歩いてストップウォッチで測ったとか。仕事熱心だなぁ。どこかのお爺さんとは違うなぁ。
ほどなく鉄道館に到着。まずは、心を落ち着けるために、まなびルームを検分して、ついでにオミヤをゲット。続いて、本命の扇形機関車庫を検分。現存する扇形機関車庫は、京都の鉄道博物館のが最大で、ここのが二番目だとか。十分に立派だ。
写真 扇形機関車庫と車両(2021年4月17日9時40分頃、津山まなびの鉄道館にて)

展示車両は、機関車庫に11台、屋外に2台。こちらも立派だ。中でも、キハ28と58は、昔、姫新線で「みまさか号」としてよく見かけたので、感慨深い。あと、DE50は1両しか作られなかったので、激レアだ。
欲を言えば、機関車庫の中にも入れるといいのになぁ。(-_-)文句言うな。
写真 キハ33-1101号車ほか保存車両(2021年4月17日9時40分頃、津山まなびの鉄道館にて)

続いて、あゆみルームと、しくみルームも漏れなく検分。さらに、いこいの広場から、目の前の留置線で点検中の気動車群を検分。轟々{ごうごう}たるディーゼル音がステキ。いやー、満足満足。
では、撤収。
と言いつつ、せっかくなので、津山城も検分しておかねばな。
城内の備中櫓{びっちゅうやぐら}のガイドさんは何故か鉄道にも詳しくて、因美線の古い駅舎もいーんですよぉ、と教えてくれたので、津山にまた来なきゃいけないかも。(-_-)なのか。
写真 備中櫓(2021年4月17日11時頃、津山城にて)

では、今度こそホントに撤収。津山から三ノ宮へ向かい、弟ご夫妻と一杯、ふーい。
写真 津山線の駅構内と車両(2021年4月17日12時20分頃、津山駅にて)

翌日は、車で弟ご夫妻と四天王寺に墓参して、神戸旅行も無事終了。今回もいろいろな人に会えて良かった。さらに、鉄博にお城に温泉にと、盛りだくさんで良かった。
写真 南門(2021年4月18日15時10分頃、四天王寺にて)

【初利用駅】津山線/津山駅
【初乗り】津山線/岡山駅〜津山駅
【完乗】津山線/岡山駅〜津山駅


追記

今回の旅行で、鉄博訪問が二つも増えた。でも、鉄博巡りよりもお城巡りとか温泉巡りのほうが多かったりするのは、いーのかな。(-_-)どーかな。
鉄博訪問記録
お城訪問記録
温泉訪問記録


トップ /前ページ /次ページ