番外編(51)、大垣夜行デビュー(20070506)


里帰りしていた奥様と娘が帰宅。入れ代わりで、今度は当方が息子と里帰り。何だか忙しい家族だ。
行き先は神戸。先日、夜行寝台と新幹線を使ったばかりなので、今回は違うパターンが良いなぁ、と。
で、選択したのが「ムーンライトながら」。一度は乗りたいと思っていた列車。
でも、よくよく考えると、このトシでは体力的にチト無謀な気もしてきた。って、もう出発なんだけどーっ。(-_-)手遅れ。
写真 373系快速ムーンライトながら(2007年5月2日23時10分頃、東京駅にて)

同じ夜行でも、寝台列車と比べると、横になれない、毛布がない、スリッパがない、着替えが出来ない、等々、かなり制約が多い。
もっとも、その分、料金が劇的に安いワケで、文句は言えない。(-_-)当然だ。
また、車両は373系で、寝台列車の14系や24系に比べると、断然新しくてキレイなのは、とてもグッド。4人で使うと楽しそうな個室風ボックスまであるし。
写真 373系快速ムーンライトながらの車内(2007年5月2日23時40分頃、大船駅付近にて)

ちなみに、この日は、仕事が終わってそのまま乗車だったので、発車時間までダラダラと、居酒屋で時間潰し。
酒量 精神状態
ホッとする
元気になる
眠くなる
でも、びみょーに酒量が足りなかったようで、眠くなるには至らず、寝たのは熱海の辺りで、1時頃。(-_-)ギリギリまで飲んだくせに、足りない、って何?
起きたのは、安城の辺りで、5時半頃。うーむ、さすがにコレじゃ寝不足だ。

ウツラウツラするうちに、名古屋に到着。
ここで、9両のうち東京寄りの3両、7〜9号車を切り離し。この車両に乗っていて、さらに先に行く人は、車両を移動するようにと。
って、えーっ、ちょっと待って。
じつは、ワタシの指定席は9号車だったのだ。 ところが、息子の指定席が3号車だったので、乗ってすぐに、隣の方に席を代わっていただいたのだった。
知らなかったとは言え、ご迷惑をお掛けしたかも。申し訳ありませんでした。
写真 駅構内(2007年5月3日6時20分頃、名古屋駅にて)

その後は、眠気もなくなって、大垣まではずっと、大きな窓から景色を眺めて。
稲沢でたくさんの機関車を見たり、尾張一ノ宮で隣接する名鉄の列車を見たり、岐阜で金華山上の岐阜城をチラっと見たり。
写真 構内のEF64、EF65、EF66、EF210、DD51等(2007年5月3日6時30分頃、稲沢駅付近にて)

岐阜を過ぎてしばらくすると、進行方向右手から樽見鉄道の線路が寄り添って、間もなく、終点大垣。大垣には、近鉄養老線の列車も。
列車を降りた乗客は、ワタシ達を含め大半が米原方面へ乗り継いでいく様子。
跨線橋を渡った隣のホームには、乗り継ぎ列車が待機しており、ロスがなくて有り難い。ただし、この列車、途中で後発列車に抜かれてしまうのが、難と言えば難。
写真 221系と373系快速ムーンライトながら(2007年5月3日7時頃、大垣駅にて)

さて、神戸からの帰りにも、「ムーンライトながら」を利用。
ホントは、行きが寝不足になったので、寝台列車か新幹線に変えようかとも思ったのだが、かの地で散財したこともあり、ここは我慢と相成った。

余裕を持って神戸を出たので、大垣には1時間以上早く着くことに。でも、時間潰しの場所が心配で、一つ先の岐阜で待つことに。
岐阜駅は改修されたばかりの模様で、駅ビル内にはたくさんの店が。もっとも、開いていたのは居酒屋ではなく、ファーストフード店だったが。(-_-)いーことだ。
その店も23時までで、後はホームでブラブラ。丁度、下りの「はやぶさ・富士」が。
写真 寝台特急はやぶさ・富士(2007年5月5日23時10分頃、岐阜駅にて)

酒量ゼロだったが、乗車して、すぐウトウト。途中、寒くて体を丸めたりもしたが、なんとか終点東京まで寝ることが出来た。
東海道線では、東京への一番列車。今日一日が丸々使える。
早過ぎて、接続は悪かったりもするが、それでも帰宅してまだ7時前なのは、とても値打ち。
写真 373系快速ムーンライトながら(2007年5月6日5時頃、東京駅にて)

ちなみに、この列車、下りと上りでは、運転形態がかなり異なる。
特に、所用時間が2時間も違うのは、他に例が無いのではないかと。
運転方向 快速運転区間 指定席区間 所用時間
下り 東京〜豊橋(豊橋〜大垣は普通) 東京〜豊橋 7時間45分
上り 大垣〜東京 大垣〜東京 5時間46分

体力的に、とゆーより睡眠時間的にキツかったが、その分、おカネがキッチリと節約出来て、良かった。
また、考えようによっては、時間も節約出来たと言えなくもないし。
総括すると、切り札として残しておきたい列車、って感じ。何かと切り札が必要になるオジさんとしては、良い経験だったね、これは。

【初利用駅】なし
【初乗り】なし
【完乗】なし


追記(20070520)

行きに、京都で道草をして、太秦{うずまさ}の東映撮影所に行った。
スタンプラリーに挑戦すると、所内を上手く見物できるようになっている。
写真 京都市電の複製(2007年5月3日13時頃、太秦の東映撮影所にて)

途中で見たチャンバラのアクションは、充実した内容でとても面白かった。
写真 俳優陣と監督(2007年5月3日12時30分頃、太秦の東映撮影所にて)

太秦には、バスでもJRでも京福電鉄でも行ける。おっと、京福電鉄のレトロカー見っけ。
写真 京福電鉄のレトロカー(2007年5月3日13時30分頃、太秦駅にて)

【初利用駅】京福電鉄嵐山本線/太秦駅
【初乗り】なし
【完乗】なし


トップ /前ページ /次ページ