番外編(449)、近場も楽し(7)(20250413)


お城巡りから帰って、病院に行ったら、脳と目は無事だったけど、頬・鼻・上顎の3ヶ所が軽度の骨折。
でも、軽度なので、手術なし。お酒とタバコの制限もなし。そして、お出かけの制限もなしだ。
写真 京葉線の駅前(2025年2月27日8時20分頃、舞浜駅付近にて)

舞浜にお出かけしたのは、フィリピンでお世話になったL氏から、ミッションが来たからだ。知人のR氏のご家族が訪日するので、お世話をお願いしたいと。ガッテン、任せとけぃ。
R氏のご家族は、ディズニーランドのオフィシャルホテルにお泊りなので、ホテルで待ち合わせ。
写真 舞浜リゾートラインの駅前(2025年2月27日8時30分頃、東京ディズニーランド・ステーションにて)

とゆーことは、ベイサイド・ステーションに行けばいいのね。ガッテン、承知の介{すけ}ぇ。
東京ディズニーランド・ステーションから、
写真 舞浜リゾートラインの駅構内と車両(2025年2月27日8時30分頃、東京ディズニーランド・ステーションにて)

ベイサイド・ステーションへ。
でも、改札を抜けて、ホテルを探すも、見つからず。
あれー、ヘンだなぁ、と思って、あらためて確認すると、何と、ホテルは新浦安にある。えーっ、そーなの。
写真 舞浜リゾートラインの駅構内と車両(2025年2月27日8時40分頃、ベイサイド・ステーションにて)

急いで、タクシーでホテルへ。待ち合わせの時間には間に合ったけど、アブナイ、アブナイ。
その後、ホテルからのシャトルバスでディズニーランドへ。フィリピンつながりのY氏も応援に来てくれた。
写真 シンデレラ城・ショップ街(2025年2月27日12時30分頃・17時20分頃、ディズニーランドにて)

翌日、舞浜で待ち合わせ。
昨日の余韻{よいん}を味わいたいようだったので、モノレールをお薦めして、ぐるっと一周。いや、個人的な好みじゃないデス。(-_-)なのか。
写真 舞浜リゾートラインの車内(2025年2月28日11時40分頃、ベイサイド・ステーション付近にて)

その後、舞浜から京葉線で新木場へ、さらに、りんかい線で東京テレポートへ。
お目当ては、お台場のガンダムや自由の女神のよう。爺は骨折の経過観察のため、ガンダムの近場までしかご案内できず。
あとで聞くと、お土産を大量にお買い上げになったらしい。
写真 りんかい線の駅構内と車両(2025年3月1日12時40分頃、東京テレポート駅にて)

翌日、新浦安で待ち合わせ。
時間が少しあるので、1駅前の市川塩浜で降りてみた。
写真 京葉線の駅舎(2025年3月1日11時10分頃、市川塩浜駅にて)

南側へ進むと、海岸に塩浜三番瀬公園がある。「塩浜」は塩田があった名残りで、三番瀬は江戸川の河口に広がる干潟。
海岸では魚釣りをしている人もいた。
写真 常夜灯(2025年3月1日11時20分頃、塩浜三番瀬公園にて)

駅の北側には、海とつながる大きな池があって、自然公園になっている。
市川塩浜には倉庫と工場しかないと思っていたけど、こんなに自然が残っていたとは。知らないことだらけだ。
写真 京葉線の軌道(2025年3月1日11時30分頃、市川塩浜駅にて)

待ち合わせに遅れないように、新浦安へ。フィリピンつながりのU氏とK氏も応援に来てくれた。
この日、R氏とご家族は浅草のホテルへ移動。荷物が多いので、人手が多いほど助かる。
写真 京葉線の駅前(2025年3月1日12時40分頃、新浦安駅にて)

新浦安から京葉線で八丁堀へ。さらに東京メトロ日比谷線で上野へ。さらに銀座線で浅草へ。
こーゆー乗り換えも、外人さんには難しいだろうなぁ。
写真 京葉線の駅構内と車両(2025年3月1日13時10分頃、八丁堀駅にて)

新しいホテルは、花やしきの裏手辺り。なので、浅草寺{せんそうじ}をついでに観光。ホテルに荷物を置いたら、また浅草寺界隈を観光。浅草は楽しいからね。
写真 浅草寺(2025年3月1日16時40分頃、浅草駅付近にて)

皆さんと別れて、浅草から東武線で帰ろうと思ったら、なぜか東武線が止まっていた。駅員さんによると、事故ではなくて工事らしい。
写真 東武鉄道の駅舎(2025年3月1日21時頃、浅草駅にて)

なので、都営バスで南千住車庫前へ。
都営バスの路線はよく知らないけど、うまく使えば便利そうだ。
写真 都営バスの駅構内と車両(2025年3月1日21時20分頃、南千住車庫前駅にて)

南千住車庫の先は、隅田川駅
夜も灯りが煌々{こうこう}として、お忙しそうで、何より。
写真 貨物駅の夜景(2025年3月1日21時20分頃、隅田川駅にて)

翌日、ホテルで待ち合わせ。
浅草には東武線、銀座線、浅草線、つくばエクスプレス線の駅がある。どれも「浅草駅」だけど、つくばエクスプレス線の駅は、同じ駅名でいーのかと思うぐらいに、他から離れたところにある。でも、ホテルには一番近いので使ってみた。
写真 つくばエクスプレスの駅構内と車両(2025年3月2日10時20分頃、浅草駅にて)

せっかくなので、スカイツリーをお薦めして、浅草から東武線で、とうきょうスカイツリーへ。
上空から、あれが浅草寺で、あれがホテルで、などとご説明した。もちろん、乗ってきた東武線も、ご説明した。いや、個人的な好みじゃないデス。(-_-)どーだか。
写真 スカイツリー(2025年3月2日12時50分〜13時10分頃、とうきょうスカイツリー駅付近にて)

とうきょうスカイツリー駅は、今も高架工事中。
上り線はすでに高架になっていたけど、下り線も高架になっていた。調べてみると、高架への切り替えはこの日からで、昨夜の工事はここだったのかも。
写真 東武鉄道の駅構内(2025年3月2日14時頃、とうきょうスカイツリー駅にて)

その後、浅草に戻り、K氏と合流して、銀座線で上野へ。さらに、日比谷線で秋葉原へ。
お目当ては、フィギュア。お土産を大量にお買い上げ。
写真 フィギュアショップ(2025年3月2日15時頃、秋葉原駅付近にて)

翌日も、ホテルで待ち合わせ。
つくばエクスプレスで新御徒町へ。さらに、都営大江戸線で上野御徒町へ。
お目当ては、宝石と靴。
写真 つくばエクスプレスの駅構内と車両(2025年3月3日12時10分頃、新御徒町駅にて)

雪になりそうな雨の中、寒い、寒いと大騒ぎをしながらも、お土産を大量にお買い上げ。さすがに、宝石は自重していたけど。
K氏は、昨日のお買い上げのスゴサに驚いて、この日、手持ちのスーツケースをご提供したけど、それでも足りないぐらい。
写真 商店街(2025年3月3日13時頃、上野御徒町駅付近にて)

翌日も、ホテルで待ち合わせ。いよいよ最終日。お土産が多すぎて、荷造りできるか心配だったけど、何とかなったようで、何より。
浅草からリムジンバスで成田空港へ。の予定だったけど、当日に空きを調べると、すでに満席。って、どーするのさぁ。
すると、K氏がいろいろ調べて、便数の多い東京駅で、空きをゲット。なので、タクシーで東京駅へ。
東京駅でお見送りをして、ミッション終了。ミッションと言いつつ、爺たちも楽しかったさぁ。
写真 東京空港交通の駅構内と車両(2025年3月4日12時30分頃、東京駅にて)

【初利用駅】舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン/ベイサイド・ステーション(乗降駅は4/4)、京葉線/市川塩浜駅、新浦安駅、八丁堀駅(乗降駅は11/18)、東京メトロ日比谷線/八丁堀駅(乗降駅は14/22)、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線/浅草駅(乗降駅は15/20)
【初乗り】なし
【完乗】なし


トップ /前ページ /次ページ