番外編(190)、続、避暑じゃないけど(20130914)


軽井沢は久しぶり。
この間に、中軽井沢駅がすっかりきれいになっていて、ちとビックリ。
軽井沢と言えども出張なので、まずは仕事を片付ける。ま、当然ですナ。ふぅ。
写真 しなの鉄道の駅舎(2013年8月23日11時20分頃、中軽井沢駅にて)

仕事を済ませると、翌日は休日。
軽井沢に移動し、行き先を思案した結果、碓氷鉄道文化むらに寄ろうと決める。
観光案内所で、横川行きのバスの待ち時間を確認すると、1時間ちょい。
なので、その待ち時間で、旧軽井沢駅舎記念館を探検することに。
写真 旧軽井沢駅舎記念館(2013年8月24日10時10分頃、軽井沢駅付近にて)

軽井沢に来るたび、この建物を眺めてはいるが、入るのは初めて。
メイン展示は、碓氷峠越えと草軽電鉄の歴史。
なかなかに興味深いが、撮影禁止なのが、ちと残念。
かと思えば、天皇がお使いになったという由緒正しい貴賓室は、撮影もできるし、椅子に座ることもできる。うーむ、バランス悪くネ?
写真 貴賓室(2013年8月24日10時50分頃、旧軽井沢駅舎記念館にて)

あとは、屋外の車両をチェック。
当然ながら、こちらも碓氷峠越えと草軽電鉄に関係する面々。
まずは、アプト式のEC40型機関車とか。
写真 EC40型機関車(2013年8月24日10時50分頃、旧軽井沢駅舎記念館にて)

次は、EF63型機関車とか。
写真 EF63型機関車(2013年8月24日10時50分頃、旧軽井沢駅舎記念館にて)

ついでに、EF63型機関車の双頭型両用連結器を触ってみたり、開放テコを動かしてみたりとか。
写真 EF63型機関車の開放テコと双頭型両用連結器(2013年8月24日11時頃、旧軽井沢駅舎記念館にて)

同じく、EF63型機関車の引き通し線のコネクターを覗いてみたりとか。
写真 EF63型機関車の引き通し線のコネクター(2013年8月24日11時頃、旧軽井沢駅舎記念館にて)

さらに、169系車両とか。
最近、ここに着いたばかりで、仮置状態みたいだけど。
写真 169系(2013年8月24日9時50分頃、軽井沢駅にて)

最後に、草軽電鉄のデキ12形機関車とか。
鉄博訪問記録
写真 草軽電鉄のデキ12形機関車(2013年8月24日10時20分頃、旧軽井沢駅舎記念館にて)

そうこうするうちに、バスの時間が迫ってきた。
なので、記念館を撤収し、バスターミナルへと向かう。
って、待ち時間って1時間ちょいなのに、これも、ずいぶん引っ張っちゃたなぁ・・、ふーい。

【初利用駅】なし
【初乗り】なし
【完乗】なし


トップ /前ページ /次ページ