長大編成を走らせるって言っても(10)(20191005)


線路の掃除や試運転をしている時に、ふと電気配線が気になった。
機能上は問題ないけど、少し目立ち過ぎするんじゃないかなと。
写真 電気配線

とゆーことで、ウチの近くのホームセンターで、配線カバーを買った。
トートツなのは、いつものことだ。
写真 配線カバー

今は、配線をステープルで固定しているが、これを配線カバーに入れてしまおうと。
クサい物にはフタ、という言葉もあったな、と思いつつ。
写真 電気配線と配線カバー

テープ付きだが、やっぱりビス止めだろうなぁ。
と思って、ビスもちゃんと買ったさぁ。(-_-)珍しい。
写真 配線カバー

配線カバーを取付ける前に、電気配線図を確認しておこう。
たしか、複線化の時に作ったはずだ。そう、これこれ。
図 電気配線図(旧)

その後、駅周りの線路配線を変えたので、今はこうなっているはず。
機関庫周りと留置線には給電していない。そのうち何とかしないとなぁ。
図 電気配線図(現)

電気配線の経路を変えなければ、それほど大変ではないはず。とはいえ、何しろボリュームがあるからなぁ。
まぁ、ぼちぼちと取付けようっと。


トップ /前ページ /次ページ