サロ210改(20060722)


ついに屋根裏鉄道にも電車が走って目出たし、目出たし。
といーたいところだが、北海道にお住まいのライナさんから鋭いご指摘が。
>けっこう前から電車は存在だけはしてましたよね
>確か誕生日に入線して
>車庫ン中にはいってて地震でころがった
211系の中間車がw
写真 KATOのサロ210

そう、それはずっと気になっていたのだ。
といって、さすがに機関車に引かせるワケにもいかず。
しかも、いつの間にか、お仲間も増えていたりするし。(-_-)走らせるアテもないのに無謀な。
写真 KATOのサロ212

だからホントは415系じゃなくて211系を買うべきだったのだが。
お値段が、その、ちょっと、モニョモニョ、なので。(-_-)やっぱり、それか。
KATO製品名 定価[円]
211系0番台7両基本セット 14700
415系100番台4両基本セット 9500
表 KATOの211系と415系

だが、心配御無用!(-_-)出た、一番心配な言葉が。
要は、415系に連結すればよいのだ。
415系の1500番台って見た目211系だし。
写真 415系1500番台と415系

だから、ほーら、違和感なんて全然ない。
写真 415系と湘南カラーのサロ210・212の連結
こともないか、やっぱ。(-_-)当たり前だ。

うーむ、さすがに湘南カラーはマズイか。
色を変えればなんとかなりそーだが。
パソで画像を加工すると、こんな感じ。
写真 415系と常磐カラーのサロ210・212の連結のイメージ
おっ、いーね、いーね。

じゃ、さっそく塗装だ。
って、心配御無用!(-_-)また出た。
塗装は、その昔プラモで少しやっていたことが。
ただし、最後にやったのがいつかは思い出せないが

そんなわけで、塗料もあるのだ。
ただし、一部固まっているようだが
写真 グンゼ産業の油性塗料(Mr.カラー)と水性塗料(ホビーカラー)

しかも、あろーことか、こんな立派な道具まで(追記参照)。
ただし、まだ一度も使ったことないのだが。
写真 タミヤバジャー250エアーブラシセット

まぁ、何事も、為せば成るように成るかもしれないし。
背中を押すのは、おじさん世代の合言葉、「倒れる時は前のめり」だ。♪思いー込んだら試練の道をー。


追記

>あろーことか、こんな立派な道具まで。
そう、この立派さはワタシっぽくない。
これは何を隠そう、あの「鉄道模景」のMBBさんからの拝領品だったり。
ありがとうございます。使わせていただきますともーっ♪


追記2(20060729)

415系とサロ212または213の並び(追記3参照)。
写真 常磐カラーと湘南カラーの並び(2006年7月23日11時50分頃、上野駅にて)
やっぱり湘南カラーとは合わんなぁ。


追記3(20061216)

>415系とサロ212または213の並び。
E231ですよ、とYAMA社長さんから、ご指摘が。
あれー、また八街、もとい、ヤっちまったぁ。


トップ /前ページ /次ページ