番外編(92)、青い特急(20081005)


また来てしまった、ハ・・ノイじゃなくてハコネに。(-_-)ムリっぽい。
写真 箱根町発元箱根経由桃源台行き箱根海賊船ビクトリー号(2008年9月28日12時30分頃、箱根町港にて)

前日は知人のT氏と新宿で待ち合わせ、小田原見物をして湯河原泊り。この日も一緒にバスでここ箱根町にやって来たのだった。
何度も来ている箱根だが、今回ちょっとウレシかったのはコレ。小田急の新車、60000形MSE。
写真 小田急電鉄新宿発小田原行きMSEさがみ65号(2008年9月27日10時50分頃、新宿駅にて)

この車両は、この春から東京メトロ千代田線に乗り入れているのだが、ワタシ的には先日、表参道で電車を待っている時に初遭遇したばかり。
うーん、かっこいいなぁ。またいつか乗りたいなぁ。という気持ちが通じたか、本来なら居るはずのない新宿でバッタリと再遭遇したのだった。
写真 小田急電鉄北千住発唐木田行きMSEメトロホームウェイ71号(2008年8月21日18時頃、表参道駅にて)

仔細は知らないが、こういうハプニングは大歓迎。
では、謹んで初乗りをば。車内はゴージャス、走行も静かで滑らか。いやー、ワンダホですぅ。
写真 小田急電鉄MSEの車内(2008年9月28日、小田原駅にて)

さて、今回の箱根は船からスタートでいつもとは逆回り。桃源台から改装なったロープウェイで大涌谷へ。芦ノ湖と富士山がだんだん見えてくる、ってのがナイス。
このゴンドラ、大涌谷から層雲山へのロープウェイのものとほぼ同じ形。本体の外側をロープが通っているので、駅で握索機(腕)がロープを掴んだり離したりするところがゴンドラ内から見えて楽しい。
写真 箱根ロープウェイ(2008年9月28日14時10分頃、姥子駅付近にて)

大涌谷では例によってハイキングコースをブラブラと。黒たまごを食べて寿命が延びるのは良いが、辺りの火山性ガスも吸わされて寿命が縮むので、差し引きプラマイゼロってところかと。
大涌谷から再びロープウェイで早雲山へ。千尋の谷渡りがスリリングなのはいつも通りだが、これに続く急降下が新鮮。乗り比べると、早雲山→桃源台よりこっちの向き方が良い感じ。
写真 箱根ロープウェイ(2008年9月28日15時20分頃、大涌谷駅付近にて)

早雲山からはケーブルカーで強羅へ。上りは到底歩く気はしないが、下りなら歩くのもありかもね。
写真 箱根登山ケーブルカー(2008年9月28日15時40分頃、中強羅駅付近にて)

強羅からは登山鉄道で箱根湯本へ。その間、しばし熟睡。
箱根湯本で特急を予約。少し時間があったので外に出てみる。駅舎はただいま改装中。今度来る時には、さぞや立派になっていることでせう。
写真 改装中の駅舎(2008年9月28日16時40分頃、箱根湯本駅にて)

帰りは湯けむり号、じゃなくて10000形HiSE。 すでに30000形EXE、50000形VSE20000形RSEと乗っているので、残るは7000形LSEのみ。でも、狙わないからいつのことやら。
写真 小田急電鉄箱根湯本発新宿行き10000形HiSEはこね36号(2008年9月28日17時30分頃、箱根湯本駅にて)

おっと、ホームの横には「青いロマンスカー」の宣伝看板が。
ロマンスカーと言えば、赤。のよーな気がするけど、もはや10000系と7000系だけで少数派なんですね。さーて、お次の80000形は何色なのかなぁ?
写真 「青いロマンスカー」の看板(2008年9月28日17時30分頃、箱根湯本駅にて)

【初利用駅】なし
【初乗り】なし
【完乗】なし


トップ /前ページ /次ページ