番外編(123)、これも日本一ではある(20100306)


ちと古い話になるが、成田空港の近くにある航空科学博物館なるものを見に行った。
成田方面にちと用事があったのと、青森県立三沢航空科学館を見に行った直後で、ちと「飛行機に萌え」状態だったからだ。
例によって、まずは我孫子で成田線に乗り換え。
丁度、E490系、East i-E君が通過。後に利府で再会するとは、つゆとも思わず。
写真 E490系East i-E(2009年10月22日12時10分頃、我孫子駅にて)

成田の手前では、延伸中の北総線を見るのが楽しみ。
完成は2010年3月末(開業は7月17日)、もう一息だ。
完成すれば便利になりそう。でも欲を言えば、東京か羽田に繋ぎたいねぇ。
って、ほとんど使うアテのないワタシが言ってもネ。ちーん。
写真 工事中の北総線の高架橋(2009年10月22日13時頃、下総松崎駅〜成田駅間にて)

続いて、成田で京成線に乗り換え。JR成田駅と京成成田駅は徒歩5分ほど。
京成成田からは「(東成田)芝山」行きに乗る。
航空科学博物館へは、終点の芝山千代田が最寄り駅。京成成田からは二駅だ。では、参ろう。
写真 京成電鉄3000系芝山千代田行き(2009年10月22日13時20分頃、京成成田駅にて)

列車は一路、成田空港方面に進む。
しばらくすると成田空港方面と東成田方面の分岐点がある。
この列車はここを直進し、本線の成田空港方面が左へ分かれていく。なぜに?
写真 成田空港方面(左)と東成田方面(直)との分岐点(2009年10月22日13時20分頃、京成成田駅〜東成田駅間にて)

分岐点を過ぎるとトンネルに入り、そのまま東成田に至る。
駅はヘンに立派な造りだが、まるで人気{ひとけ}がない。なぜに?
これらのワケは、ここがかつての成田空港駅であり、今やその役割を、新しい成田空港駅と空港第2ビル駅に譲ってしまったからなのだった。
それにしても、華やかな空港の下に廃墟のような駅、成田空港って不思議な所だなぁ。
写真 京成電鉄の駅構内(2009年10月22日13時20分頃、東成田駅にて)

東成田から先は芝山鉄道へ乗り入れ。
路線は単線になり、地上へと出る。そして、そこから高架線に。
写真 芝山鉄道の路線(2009年10月22日13時30分頃、東成田駅〜芝山千代田駅間にて)

地上に出ると、おおっ、突然、飛行機がドーンと!
路線がエプロンのすぐそばで、しかも障害物がないのがポイント。東京モノレールだって、こうは見えない。
写真 NWA(NorthWestAirlines)のB747貨物機(2009年10月22日13時30分頃、東成田駅〜芝山千代田駅間にて)

そして、終点、芝山千代田。
芝山鉄道としてはたったの一駅。わずかに2.2km。
我らが流山電鉄の5.7kmはおろか、成田空港第二滑走路の2.5km(2009年10月22日より)にも及ばない。
写真 芝山鉄道の駅構内(2009年10月22日13時30分頃、芝山千代田駅にて)

なので、駅前にはこんなものが・・。
ま、何であれ日本一は立派なことだ。
でも、延伸計画もあるんだよなぁ。日本一を取るか、延伸を取るか、うーむ。
って、いや、悩まず延伸してください。
写真 「日本一短い芝山鉄道」の記念写真用看板(2009年10月22日13時20分頃、芝山千代田駅にて)

【初利用駅】芝山鉄道/芝山千代田駅
【初乗り】京成電鉄東成田線/京成成田駅〜東成田駅、芝山鉄道/東成田駅〜芝山千代田駅
【完乗】京成電鉄東成田線/京成成田駅〜東成田駅、芝山鉄道/東成田駅〜芝山千代田駅


追記

航空科学博物館のネタを書きたいが、鉄系との関連付けが難しく。
書くべきか、書かざるべきか、うーむ。


トップ /前ページ /次ページ