新線(7)(20061230)


いよいよ、今年もあとわずかだ。
今年のことは今年のうちに何とかしたいものだなぁ。
って、どーすりゃいーのよ、このポイントーっ。

今さらナンだが、まさか、このポイント、壊れてるんじゃないだろうなぁ。
通電するとテスターの針が振れるので、断線はしていないはずだが。
でも、一度確認しておくか。
パワーパックにつなげば、わかることだ。

どれ、パワーパックのAC出力は、と。
あれ、AC出力がない。え゛ーっ!いつの間になくなったのーっ?がちょーん。(-_-)出戻りNゲージャーの哀しさだ。
写真 KATOの現パワーパックスタンダード(22-011)

あらためてカタログを調べると、AC出力があったのは、ワタシが持っているパワーパック(22-011)の一つ前(22-010)まで。
写真 KATOの旧パワーパックスタンダード(22-010)の接続図

じゃあ、今までのポイントはどーするのさぁ。
ってゆーと、なんと、DC12Vでも動くことになっている。
写真 KATOの現パワーパックスタンダード(22-011)の接続図

だがしかし、そんな簡単にACがDCになっていーのか。
節操がなさ過ぎるぞ。ワタシは認めんぞ。認めんとも。
認めん、が、とりあえず、部品はゲットだ。(-_-)節操がないって、誰のこと?
写真 KATOのアクセサリーアダプター(24-829)と延長コード(24-826)

よーし、これでどーだ。
チョン、カチッ。おっと、動いたぁ。
チョン、カチッ、チョン、カチッ。いやー、今までがウソのよう。
動画 電動ポイントの試験
図 電動ポイント仕組み

かくして、ポイントは壊れてない、とゆーことは分かった。
とゆーことは、悪いのはトランスとゆーことに。
ちなみに、電磁石の強さは、コイルの巻き数と電流の大きさで決まるらしい。
試しに動作時の電流を測ってみると、0.25A(250mA)のスケールでさえ軽くオーバー。
とゆーことは、結局、トランスの容量が30mAでは全然足りないとゆーことですかぃ。がちょーん。(-_-)また一つ、お蔵入りの部品が増えた。

なんだか、ヒドい空回りをしたよーな気がするなぁ。
いや、何のコレしき。失敗は成功のもとだ。おかげで一つ閃{ひらめ}いた。
DCでもいーなら、電流さえ大きければいーなら、乾電池でもいーはずだ。

よーし、これでどーだ。
チョン、カチッ。おぉっ、動いたぁ。びっくりだぁ♪
さすがに勢いは弱いが、乾電池でも動くとは。
写真 電動ポイントの乾電池駆動試験

いやー、一件落着、良かった、良かった。
これで気持ち良く年を越せるなぁ。
って、どこが一見落着なのさーっ。やっとスタートラインじゃん。トホホ。(-_-)締まらない年末だ。


追記

このテの工作をしていてウマくいかない時に(いつもだ)、掲示板でいろいろ心配してくださるライナさん
本当にありがとうございます。
何もお返しできませんが、ご自身のホームページ「迷走北都鉄道」での乗り鉄、遠くから応援してます。


追記2

12月31日をもって、あのアキハバラデパートが閉店の由。
そーいえば、アキハバラデパートには、鉄道模型店もあったなぁ。
会社の納会の後で、そっと覗いてみたら、残っていた商品は、50万円のジオラマと、500円のBトレだけだった。おのずと・・。
写真 Bトレインショーティーの455系仙山線塗装2両セット


追記3

今年もお付き合いをいただきまして、誠にありがとうございました。
振り返ると失敗ネタばかりのような気がして、少々反省。
って、反省したから失敗が減る、とゆーものでもないのですけどーっ。(-_-)完全な開き直り。
題−週 題÷週 週計 題計 題計−週計 題計÷週計 備考
2004 46 52 6 1.13 46 52 6 1.13 2月15日から開始
2005 53 53 0 1.00 98 105 6 1.06
2006 52 52 0 1.00 151 157 6 1.04
来年もまた宜しくお願い致します。


トップ /前ページ /次ページ